便利なえきねっとを使いこなそう!えきねっとトクだ値はどのくらいお得?

全国の新幹線や特急列車のきっぷが予約できる便利なサイト「えきねっと」。 えきねっとはどういうシステム?えきねっと限定のきっぷ「えきねっとトクだ値」はどのくらい安い? えきねっとの便利なシステムについてまとめてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
ファッションセンターしまむらの魅力は人とかぶらないことなんです!?
高校生や主婦の間で人気なファッションセンターしまむら。
その人気の秘密とは?
しまむらには通販がないけれどこんな方法で服を手に入れることができるんです!
-
-
人気家具「イケア」とは?店舗の特徴などをご紹介!
シンプルなデザインのイケアの家具。
そのイケアは店舗も他店とは違う特徴があります。
イケアについて詳しく解説!
-
-
ブリジストン
ブリジストンは日本に本社を置く大手タイヤーメーカーです。
主な事業内容としてはタイヤ部門と化工品部門があります。
タイヤ部門では乗用車やトラックのタイヤはもちろん農業車両、航空機、二輪自動車など様々なタイヤを販売しています。
-
-
地域の会社を全力サポートするNTT東日本ってどんな会社?いまさらですがお教えします!
マイナンバー制度対策もしているntt東日本。
このきかいにntt東日本はどんな会社なのか知りたくありませんか?
-
-
ようつべ アニメ
「ようつべ」とインターネットで検索すれば、
動画サイト「YouTube」が表示されるのは周知の事実です。
-
-
JR東日本の運賃や時刻表、運行状況を知りたい時には?定期はネットで申込完了?
列車の運賃や時刻表、今はネットで簡単に検索できるようになりました。
JR東日本にも専用のサイトがあるの?現在の運行状況もすぐにわかる?
JR東日本なら定期もネットで申込可能。そんなjr東日本の便利なサービスをまとめてみました。
-
-
ダイハツの軽自動車【キャスト】【ウェイク】【ムーヴ】の魅力を徹底解説
ダイハツといえば軽自動車が有名。
中でもムーヴやタントなど以前から人気がある車種に、キャストやウェイクと言ったタイプが違うものも加わったから最強?
ダイハツの人気車種【キャスト】【ウェイク】【ムーヴ】についてまとめてみました。
-
-
バイク 中古
中古バイクを購入する際は程度のよい車両を安値で購入したい、と誰もが考えます。
走行距離はどのくらいなのか?カスタム箇所は?事故歴は?など判断材料はいくらでもあり、それを全て気にしていてはキリがありません。
-
-
バイクに乗りたい!けれどバイクがない!そんな人の為のレンタルバイクについてお教えします!
なにかと便利なレンタルバイクとは?
予約の方法や必要なものなどを紹介します。
バイクで遠出してみませんか?
-
-
Wii Uの価格とは?内蔵ソフトも楽しめるWii Uについて
テレビがなくても、GamePadの画面だけでゲームをプレイすることができるWii U
Wiiとは何が違うの?価格はどのくらい?内蔵ソフトにはどんなものが入ってるの?
などなど、家族みんなで楽しめるWii Uについてお教えします!
-
-
レクサスは高級車だけじゃなくレクサスカードなどのサービスも充実?
レクサスと言えば高級車という印象が強いけど、サービスも充実しています。
たとえばレクサスオーナー限定のカード《レクサスカード》など。
そんなレクサスの魅力について調べてみました。
-
-
スタバの1号店は?メニューは何種類?スタバ通が持つスタバカードとは?
今や日本に1000店以上あると言われているスタバの店舗。
最近鳥取県にできたと話題になりましたが、日本1号店はどこだったの?メニューは常時とのくらいあるの?
スタバの魅力についてまとめてみました。
-
-
え、これもAdobe?Adobeっていったいどういう会社なの?
Adobeの名前を聞いた事がある人も多いと思います。
Adobeはソフトウェアメーカーの名前ですが、Adobeの名前のついた製品は数多くあり、
すでに使ったことのある製品も多いのではないのでしょうか?
そんなAdobeについて今回はご紹介します。
-
-
オートバックスで車検を受けたら?スーパーオートバックスって何が違う?タイヤ選びのコツは?
オートバックスと言えば車に関する専門店。
車検もできるけど、オートバックスで車検を受けたらどういう感じなの?
オートバックスに関する情報についてまとめてみました。
-
-
ニコニコレンタカーはどうして安い?注意点は?
レンタカーのLCCとも言えるニコニコレンタカー。
なぜこんなに料金が安いのでしょうか?その理由とは?
安いにはこんな理由が・・・ニコニコレンタカーの特徴や注意点をまとめてみました。
-
-
イエローハットには特価タイヤがある?ポイントカードも?
イエローハットは全国展開しているカー用品販売の専門店。
大手タイヤメーカーよりも安い特価タイヤもあるというけど、どういうもの?
イエローハットに関する情報をまとめてみました。
-
-
スタバのメニューはどうやってカスタムする?ノンカフェインの頼み方は?
スタバにはいろんなメニューがあるけど、人気のカスタマイズはどうやってオーダーすればいいの?
人気のメニューは?
妊婦でもノンカフェインでオーダー可能?スタバのメニューについてまとめてみました。
-
-
一休 レストラン
一休ドットコムとは、
レストランや宿泊施設を
予約できるインターネットサイトです。
-
-
ゆうパックの便利なサービスをご紹介!
みなさんご存知のゆうパック。
ゆうパックには知って便利なサービスがたくさん!
ゆうパックについて詳しくご紹介します。
-
-
JR東海の新幹線の便利な予約方法は?jr東海ツアーズならお得な旅行満載?
JR東海と言えば東海道新幹線を運営している会社。
東海道新幹線をお得に便利に予約できる方法はあるの?JR東海ツアーズをにはお得な旅行プランがたくさんある?
JR東海だけじゃなく、JR東海ツアーズやJR東海バスの情報についてご案内します。
えきねっととは?
JR東日本が提供するサービスで、新幹線のきっぷ予約から乗換・運賃案内、ツアー予約やショッピングでポイントが貯まるサービスまであります。
毎日通勤通学で列車を利用する人には運行情報や割引きっぷの案内も必要になるでしょう。そして旅行を計画している人には日帰り旅行や温泉、今が旬のツアーも紹介されているのでJRを利用して旅行をするのにはとてもおトクで役立つ情報が満載です。
そしてJRのサイトでショッピングができるというのも驚きかもしれません。どのようなものが購入できるかというと、鉄道グッズやSuicaのペンギングッズ、ご当地の特産品も取り揃えてあります。東京みやげもあるので、地方の方はわざわざ東京へ出向かなくても東京ばな奈を手に入れることができますね。
《えきねっとトクだ値》とはどんな料金?注意することは?
えきねっと会員限定で、インターネット予約限定のきっぷです。
列車・席数・区間限定の割引きっぷで、最大6名まで申し込み可能です。早めの申し込みで『えきねっとトクだ値』よりさらに割引率が高い『お先にトクだ値』も用意されています。
例えば、行き先が決まり新幹線を利用するのなら『えきねっとトクだ値』を利用するのがもちろんお得ですが、もっと早くに(乗車日の13日前の午前1時40分まで)乗車することが決まっていればさらに割引がきくので、このシステムを知っているのと知らないのとでは格段に違いが出てきます。
さらに『えきねっとトクだ値』は、安いだけでなく、年末年始やお盆の時期、大型連休期間の混雑時期にも使えるのでたいへん魅力的なきっぷだといえます。
注意としては、
・会員登録(無料)が必要です。《パソコン・スマホ・携帯電話から可能》
・列車・席数・区間に制限があり、発売席数に限りがあるので売切れる場合があります。
・シートマップに空席がある場合でも、発売席数が『えきねっとトクだ値』の設定席数を超えた場合はきっぷがとれません。
・駅・旅行会社などの窓口やびゅうプラザ、指定席券売機で申込むことはできません。
特に注意するのは、『えきねっとトクだ値』で予約が取れる数に限りがあるという事です。そこを踏まえて上手に活用しましょう。
えきねっとで予約したきっぷはどこで受け取るの?
「えきねっと」で申込みをしたきっぷは、利用前にJR東日本の駅で受取る必要があります。指定席発券機やみどりの窓口、もしくはびゅうプラザで受取り可能です。
指定席発券機の画面操作方法は、えきねっとのご利用ガイド、お受取り・お支払い方法のページに掲載されているので参考になると思います。
また、北陸新幹線を含むJR西日本北陸エリアの一部駅での受取りも可能です。
受取りできないエリアは、名古屋・京都・新大阪駅などJR他社の窓口や券売機、伊豆急行・東武鉄道などの会社線、旅行会社なので注意が必要です。
他には受取り可能な時間も5時30分〜23時00分かつ各駅の「指定席券売機」・「みどりの券売機」・「みどりの窓口」等の営業時間内とあるので、余裕をもって手続きをしましょう。