阪神
2015/08/21

高校野球は今年100年で記念の大会というのは
知っているかも知れませんが、阪神タイガースは
今年球団80周年を迎えることを知っていますか?
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
フジテレビで女子アナ体験ができる?フジテレビクラブに入会すれば番組観覧も可能?
フジテレビと言えば、長年続いていたお昼の番組やお台場の本社ビルのことを思い浮かべる人も多いと思います。
さてフジテレビっていつから放送開始になったのでしょうか?フジテレビクラブというファンクラブの特典は?
フジテレビの歴史やフジテレビクラブの特典についてまとめてみました。
-
-
佐野アウトレット
栃木県佐野市にある佐野アウトレットは2003年3月に開業した
アウトレットモールで高速道路出入り口から
すぐ近くにあるので分かりやすくなっています。
-
-
MacBook使ってる?MacBookの特徴について知りたい!!
アップルのモバイルノートパソコン「MacBook」。
新しいモデルが出るたびに使うのが楽しみな人も多いと思います。
それでは新型のMacBookはどのような特徴があるのでしょうか?
今回はMacBookについてご紹介します。
-
-
バイクに乗りたい!けれどバイクがない!そんな人の為のレンタルバイクについてお教えします!
なにかと便利なレンタルバイクとは?
予約の方法や必要なものなどを紹介します。
バイクで遠出してみませんか?
-
-
Wii Uの価格とは?内蔵ソフトも楽しめるWii Uについて
テレビがなくても、GamePadの画面だけでゲームをプレイすることができるWii U
Wiiとは何が違うの?価格はどのくらい?内蔵ソフトにはどんなものが入ってるの?
などなど、家族みんなで楽しめるWii Uについてお教えします!
-
-
ホンダはF1で復活できる?人気のフィットやS660の魅力とは?
ホンダと言えばF1のマクラーレンホンダが思い浮かぶ人も多いのではないでしょうか?
2015年から7年ぶりに復帰しましたが、強さも復活できる?
また人気のフィットやS660の魅力とはどんなことなのでしょうか?
-
-
新幹線の料金ってどうやって計算するの?駅やネット以外でもチケットは購入できる?
新幹線と言えば、現在では東北新幹線、東海道新幹線から話題の北陸新幹線、と路線も増えています。
もし2つ以上の新幹線に乗る場合の料金はどうなるのでしょう?新幹線のチケットは駅やネット以外ならどこで購入できる?
新幹線に関する情報についてまとめてみました。
-
-
イラストレーターの使い方をご紹介!無料で手に入れる方法とは?
イラストレーターとはいったいどんなソフトウェアなの?
使い方は難しい?デザインの仕事をするなら必要不可欠!?
そんなイラストレーターを紹介します!
-
-
Kindleで電子書籍を読んでみよう!無料の本もあるって本当?
電子ブックリーダーのひとつKindle。
Amazonで買い物をしたことがある人は広告などで見たことがあると思います。
気になってはいたけど、Kindleってどうなの?と思っていませんか?
そこで今回はKindleについてご紹介します。
-
-
JR東日本の運賃や時刻表、運行状況を知りたい時には?定期はネットで申込完了?
列車の運賃や時刻表、今はネットで簡単に検索できるようになりました。
JR東日本にも専用のサイトがあるの?現在の運行状況もすぐにわかる?
JR東日本なら定期もネットで申込可能。そんなjr東日本の便利なサービスをまとめてみました。
-
-
スカイマークって本当に安いの?手荷物は有料?
スカイマークってLCCだけどあんまり安いって感じがしない・・・
本当に大手航空会社よりも安いの?手荷物は無料で預けられるの?
そんなスカイマークの疑問について調べてみました。
-
-
便利なえきねっとを使いこなそう!えきねっとトクだ値はどのくらいお得?
全国の新幹線や特急列車のきっぷが予約できる便利なサイト「えきねっと」。
えきねっとはどういうシステム?えきねっと限定のきっぷ「えきねっとトクだ値」はどのくらい安い?
えきねっとの便利なシステムについてまとめてみました。
-
-
スタバ メニュー
スタバのメニュー、いつものようにオーダーするのに少し物足りなさを感じてきている人に知ってほしい裏技があります。
スタバメニューの裏技メニューやオーダー方法を知ってさらに倍楽しむことができます。
まずはスタバでメニューの注文をするときに無料でカスタマイズできるものをあげます。
-
-
JR西日本とは?JRおでかけネットやe5489ってどう使う?
西日本旅客鉄道株式会社の通称:JR西日本。
JR西日本の列車の時刻表を調べたい、きっぷの予約をしたい時にはどんなサイトを使えばいい?
JR西日本とは?公式サイトの利用方法についてご案内します。
-
-
新型ヴェルファイアは内装がスゴイ?口コミをまとめてみた!
2015年1月にフルモデルチェンジとなったヴェルファイア。
よく比較されるアルファードと比べるとどうなんでしょうか?
新型ヴェルファイアの内装の特徴や口コミをまとめてみました。
-
-
新型ロードスターの魅力とは?新機種「RS」って?
マツダのスポーツカー【ロードスター】。
外見の魅力も大きいけど、内装のインテリアもカッコいい車。
そんなロードスターの新型や新機種「RS」の魅力についてまとめてみました。
-
-
アクセラ
免許を取ったばかりの学生や、
社会人として一歩を踏み出す新社会人の方々が初めて自動車を購入する時、
一体何を基準にしたらいいのか悩む方も多いと思います。
-
-
レンタカーを借りるなら?やっぱりトヨタレンタカー!
せっかくだから旅行に行くなら一台の車で行きたいですよね。
そんな時に便利なのがレンタカー!
いろいろな車から選べるトヨタレンタカーについてはコチラ!
-
-
新型アルファードの人気や口コミはどう?ハイブリッドは?
高級車ながら人気の高いトヨタのアルファード。
新型が出ても、その人気は続いているのでしょうか?
新型アルファードの魅力についてまとめてみました。
-
-
イエローハットには特価タイヤがある?ポイントカードも?
イエローハットは全国展開しているカー用品販売の専門店。
大手タイヤメーカーよりも安い特価タイヤもあるというけど、どういうもの?
イエローハットに関する情報をまとめてみました。
まず阪神タイガースを知って下さい!
え?そうなの?そうなんです。歴史のある球団なんです。 今シーズンは球団80周年を迎えた記念イヤーなのに、ペナントスタート地点でつまづきました。 でも今や混乱セ・リーグと言われる中で1位!もちろん油断はできません。いつひっくり返されるかわからない現状です。 昨年は2位ながらクライマックスで1位のチームに勝ち、日本シリーズに進出したものの惨敗・・・でも今年は1位で日本シリーズに進めるかも?そして日本一になったら、経済効果も抜群!また阪神百貨店には長蛇の列ができるかもしれません・・・ 2003年はぶっちぎりのセ・リーグ1位だったのに、日本一にはなれませんでした。その時にもにわかファンが増えた阪神。 今年もにわかファンでもいいです。一緒に阪神を応援しましょう!
阪神の公式ファンクラブってあるの?
甲子園を賑わせている阪神ファン。鳴り物の応援でも有名ですが、ほとんどが私設応援団。 そんな阪神の公式ファンクラブは2003年設立と歴史は浅い。それでも会員数は15万人以上と言われています。 プロ野球のファンクラブってどうなの?ってお思いでしょうが、阪神の公式ファンクラブの特典はGOOD!年会費3600円だけでチケットの先行発売やオリジナルグッズがもらえます。 しかもこのオリジナルグッズがイイ!2016年度は6種類から選べるようになっていて、大人でも子供でも女性でも喜んでもらえるのは間違いなし! しかも継続年数でゴールド・プラチナ・ダイヤモンドとランク分けられていて、10年以上継続のダイヤモンド会員になると2016年度は「豪華刺繍エンブレム」までもらえる! そしてこのファンクラブ、KIDSもあります!年会費は2500円なのに6種類から選べるグッズの特典は同じ。子供に阪神グッズ、可愛いですよ〜♪
なぜ阪神ファンはあんなに野次を飛ばすの?
それは阪神愛のためです。しっかりしろ!の声援が野次になってしまうのでは?(たまに酔っ払いのような方もいますが・・・) その分点数を取った時の喜び方も半端ないです!まるで勝ったかのような喜び方・・・そんな喜怒哀楽の激しい応援、楽しくありませんか? 甲子園で応援していると、試合に勝った時は隣に座る見知らぬ人とも抱き合うことも。 テレビでは2003年に優勝した時も道頓堀川に飛び込む映像とか、あんまり良いイメージはないけど(普段見ると汚い川ですよね・・)、阪神ファンって絶対楽しいです! しかもトラッキーやラッキー、 キー太のマスコットも他の球団に比べると可愛いと思いませんか?(他の球団のファンの方、ごめんなさい)。 球団グッズはいろいろなものとコラボしていて、キティちゃんやリラックマ、選手の顔がパッケージに書いてあるビスコまであります! 他のプロ野球球団には絶対ないものばかりの阪神。サッカーばかりじゃなく、阪神にも注目して下さい!