新型ロードスターの魅力とは?新機種「RS」って?

マツダのスポーツカー【ロードスター】。 外見の魅力も大きいけど、内装のインテリアもカッコいい車。 そんなロードスターの新型や新機種「RS」の魅力についてまとめてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
アルクとは?アルクなら翻訳家も目指せる?辞書機能もある?
英語の通信講座や書籍、オンラインサービスなどを提供しているアルク。
どんな通信講座があるの?翻訳家を目指すコースもある?無料の辞書機能も使えるの?
アルクの魅力についてご紹介します。
-
-
一休ドットコムならどんなことができる?レストランやホテルの予約も簡単?
一休っていろんなサービスを提供しているけど、具体的にはどんなサービスがあるの?
レストランやホテルの予約も簡単にできる?
一休ドットコムを便利に使う方法をまとめてみました。
-
-
MacBook使ってる?MacBookの特徴について知りたい!!
アップルのモバイルノートパソコン「MacBook」。
新しいモデルが出るたびに使うのが楽しみな人も多いと思います。
それでは新型のMacBookはどのような特徴があるのでしょうか?
今回はMacBookについてご紹介します。
-
-
オートバックスで車検を受けたら?スーパーオートバックスって何が違う?タイヤ選びのコツは?
オートバックスと言えば車に関する専門店。
車検もできるけど、オートバックスで車検を受けたらどういう感じなの?
オートバックスに関する情報についてまとめてみました。
-
-
ゆうメールを使って、雑誌やカタログを送ってみよう♪
冊子などの印刷物を送る時はゆうメールだと安く送られるかもしれません。
あまり聞きなれないゆうメール。
いったいどのように送ることができるのでしょうか?
また、追跡をする事はできるのでしょうか?
今回は、そんな気になるゆうメールについてご紹介します。
-
-
阪神
高校野球は今年100年で記念の大会というのは
知っているかも知れませんが、阪神タイガースは
今年球団80周年を迎えることを知っていますか?
-
-
JAL
今や航空会社のマイレージカードは、
一人1枚どこかの会社のものを持っている
時代なのではないでしょうか?
-
-
TOYOTA
TOYOTAは日本車の代名詞と
言っても過言ではない一流メーカーで、
世界各国でその名が知られています。
-
-
グーネット
中古車を探したいならGoo-net(グーネット)がおすすめです。
Goo-net(グーネット)の魅力は業界最大級の中古車登録台数で、なんと常時約30万台の中古車が登録されています。
最新の中古車はもちろん、クラシックカーや名車と呼ばれるような、今ではなかなか手に入れることが難しいクルマなども見つけることができます。
-
-
ジムニー
SUVやクロスカントリーなどの車両と聞くとランドクルーザーやハイラックス、パジェロなどの大型で厳つい車両をイメージしますが、実はジムニーこそオフロード玄人者の方に最も人気の高い車両なのです。
-
-
佐野アウトレット
栃木県佐野市にある佐野アウトレットは2003年3月に開業した
アウトレットモールで高速道路出入り口から
すぐ近くにあるので分かりやすくなっています。
-
-
大江戸温泉はお台場でも浦安でも楽しめる?
大江戸温泉と言えばお台場にある温泉のイメージが強いけど、
大江戸温泉物語グループは全国各地にホテルやテーマパークを持っています。
今回はお台場と浦安の大江戸温泉物語について調べてみました。
-
-
新型デミオってやっぱりスゴイ?口コミはどう評価してる?
マツダが発表した新型デミオ。
売れ行きは好調とのことだけど、どういうところがいいの?実際に購入した人の口コミってどんな感じなの?
新型デミオの魅力についてまとめてみました。
-
-
JR西日本とは?JRおでかけネットやe5489ってどう使う?
西日本旅客鉄道株式会社の通称:JR西日本。
JR西日本の列車の時刻表を調べたい、きっぷの予約をしたい時にはどんなサイトを使えばいい?
JR西日本とは?公式サイトの利用方法についてご案内します。
-
-
一休 レストラン
一休ドットコムとは、
レストランや宿泊施設を
予約できるインターネットサイトです。
-
-
レンタカーを借りるなら?やっぱりトヨタレンタカー!
せっかくだから旅行に行くなら一台の車で行きたいですよね。
そんな時に便利なのがレンタカー!
いろいろな車から選べるトヨタレンタカーについてはコチラ!
-
-
バイク 中古
中古バイクを購入する際は程度のよい車両を安値で購入したい、と誰もが考えます。
走行距離はどのくらいなのか?カスタム箇所は?事故歴は?など判断材料はいくらでもあり、それを全て気にしていてはキリがありません。
-
-
スターフライヤーの予約はネットのみ?座席は快適?ANAとの関係は?
北九州空港を拠点としているスターフライヤー。
羽田空港から北九州はもちろん福岡や関西にも運行しているけど、予約方法はやっぱりネットなの?電話での予約はできる?
座席が快適と言われているスターフライヤーについて調べてみました。
-
-
イラストレーターの使い方をご紹介!無料で手に入れる方法とは?
イラストレーターとはいったいどんなソフトウェアなの?
使い方は難しい?デザインの仕事をするなら必要不可欠!?
そんなイラストレーターを紹介します!
-
-
女子にも人気なアウディ人気の秘密は車のつくりがとにかく細かい!
実は下克上系高級ブランドのアウディ!
どんな会社かお教えします。
日本の車にはない精緻さのアウディをご紹介!
新型ロードスターの魅力とは?
新型ロードスターはすべてのモデルが1.5リッターでタイヤもすべてのモデルで共通です。
各モデルはグレードや変速機などでサスペンションの調整がわずかに異なるくらいだが、愛好家にとってはこの細かい部分が良し悪しの判断材料になるでしょう。
ほぼ全てのモデルに共通して言えるのが、乗り心地が柔らかく設計されている点ですが、MTのスペシャルパッケージは例外的で、最近のFRスポーツカーによく見られる硬い走りが実現されています。
このタイプにだけ後輪の推進力とスライドコントロールの性能を高めるリミテッドスリップデフ(LSD)が実装されており、乗り心地にも反映されています。
MTのスペシャルパッケージはエンジンの性能は控えめに作られているので、場所を問わず力強い運転ができるとは限りませんが、上手に運転すればスポーツカーらしいかっこいいコーナリングもできるのではないでしょうか。
新型ロードスターの新機種「RS」とは?
マツダがRSで目標としたことは「運転する楽しさを深化させること」でした。
これを受けて、RSではロードスターの潜在能力が限界まで引き出すことができるように設計されています。
ダンパーはスポーツ走行に適したパーツを製造しているビルシュタイン社製のものが標準で装備されている他、フロントサスタワーバー、大径ブレーキが搭載されている。
これらによって従来のものに比べてよりすばらしいドライビング性能が実現されています。
また内装にもこだわりがあり、RECARO社とRS専用のシートを共同開発し実装しています。
RECARO社はモータースポーツやスタジアムのシートを専門的に制作する会社として知られています。
この共同開発されたシートによって、ブレーキ時やカーブ時などの体が振られるような場面でも、シートがしっかりと体を支えてくれるので、正確で安全な運転が可能となっています。
ロードスターNDは前モデル以上に売れている?
今回発表された新型ロードスターはND型と呼ばれています。
ND型は2014年9月に世界同時に発表されて以来、その情報が徐々にあきらかになってきました。
今年3月30日には先行予約が開始され、2000台以上を受注し、生産が開始されました。
発売から一ヶ月ほど後には全受注台数が5000台を突破したことが発表されています。
この販売スピードは非常に速く、過去の事例と比較すると、前回のロードスターNC型のモデルの2倍以上の売れ行きで、二代目ロードスターのNB型の販売数をも超えるほどでスタートとしては好調だそうです。
ロードスターは北米や欧州では「MX-5」という名称で販売されています。
とりわけ欧州ではロードスターの人気が高いため、ND型の生産台数は今後さらに増えていくものと考えられます。