エクストレイルハイブリッドや新型エクストレイルの特徴とは?

日産のSUV【エクストレイル】。 新型やハイブリッドも出ているけど、その特徴とは? 新型と旧型のエクストレイルの比較やエクストレイルハイブリッドの特徴についてまとめてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
ダイハツの軽自動車【キャスト】【ウェイク】【ムーヴ】の魅力を徹底解説
ダイハツといえば軽自動車が有名。
中でもムーヴやタントなど以前から人気がある車種に、キャストやウェイクと言ったタイプが違うものも加わったから最強?
ダイハツの人気車種【キャスト】【ウェイク】【ムーヴ】についてまとめてみました。
-
-
ようつべ アニメ
「ようつべ」とインターネットで検索すれば、
動画サイト「YouTube」が表示されるのは周知の事実です。
-
-
地域の会社を全力サポートするNTT東日本ってどんな会社?いまさらですがお教えします!
マイナンバー制度対策もしているntt東日本。
このきかいにntt東日本はどんな会社なのか知りたくありませんか?
-
-
便利なえきねっとを使いこなそう!えきねっとトクだ値はどのくらいお得?
全国の新幹線や特急列車のきっぷが予約できる便利なサイト「えきねっと」。
えきねっとはどういうシステム?えきねっと限定のきっぷ「えきねっとトクだ値」はどのくらい安い?
えきねっとの便利なシステムについてまとめてみました。
-
-
スタバ バイト
スタバといえば、世間でもとても人気でおしゃれなコーヒー専門店というイメージがついたお店になります。
きちんとした空間においしそうなコーヒーの香りが漂う店内で、おいしいコーヒーを頂くということはとても贅沢な時間でもあります。
日本人は色々な場面でコーヒーを休憩する時の飲み物として、あるいは時間と時間を区切る為の飲み物として、どれかの理由でこのコーヒーをいただくという習慣や文化があります。
-
-
大江戸温泉はお台場でも浦安でも楽しめる?
大江戸温泉と言えばお台場にある温泉のイメージが強いけど、
大江戸温泉物語グループは全国各地にホテルやテーマパークを持っています。
今回はお台場と浦安の大江戸温泉物語について調べてみました。
-
-
日本旅行
株式会社日本旅行は、
明治38年(1905年)に創業され平成27年(2015年)に創業110周年を迎える、
日本のなかで最も長い伝統をもつ、総合旅行会社になります。
-
-
スタバ メニュー
スタバのメニュー、いつものようにオーダーするのに少し物足りなさを感じてきている人に知ってほしい裏技があります。
スタバメニューの裏技メニューやオーダー方法を知ってさらに倍楽しむことができます。
まずはスタバでメニューの注文をするときに無料でカスタマイズできるものをあげます。
-
-
佐野アウトレット
栃木県佐野市にある佐野アウトレットは2003年3月に開業した
アウトレットモールで高速道路出入り口から
すぐ近くにあるので分かりやすくなっています。
-
-
三井アウトレット
夏と冬は上半期と下半期ということもあって、さまざまな商品がセール価格で販売されるようになります。
ですから、ブランドアイテムなどの値段が高めの商品を安く購入するのであれば、
この時期のセール中に購入したほうがお得です。
-
-
テレビ東京と言えばアニメが人気?本社はどこにある?
7チャンネルといえば《テレビ東京》。
テレビ東京は移転したと言われるけど本社はどこにあるの?
アニメの印象が強いテレビ東京の情報についてまとめてみました。
-
-
JR東日本 時刻表
jr東日本の時刻表は、長距離旅行の際には欠かせないものです。
最近では移動中にスマートフォンなどで閲覧することが増えましたが、紙の時刻表にこだわる鉄道ファンも少なくありません。
-
-
スカイマークって本当に安いの?手荷物は有料?
スカイマークってLCCだけどあんまり安いって感じがしない・・・
本当に大手航空会社よりも安いの?手荷物は無料で預けられるの?
そんなスカイマークの疑問について調べてみました。
-
-
Wiiで家族みんなで遊ぼう☆人気のWiiの特徴とは?
Wiiは任天堂が発売をしている家庭用ゲーム機です。
一度は遊んだ事がある人も多いのではないのでしょうか?
そんな人気のWiiについて、今回はご紹介します。
-
-
MacBook使ってる?MacBookの特徴について知りたい!!
アップルのモバイルノートパソコン「MacBook」。
新しいモデルが出るたびに使うのが楽しみな人も多いと思います。
それでは新型のMacBookはどのような特徴があるのでしょうか?
今回はMacBookについてご紹介します。
-
-
新型アルファードの人気や口コミはどう?ハイブリッドは?
高級車ながら人気の高いトヨタのアルファード。
新型が出ても、その人気は続いているのでしょうか?
新型アルファードの魅力についてまとめてみました。
-
-
御殿場アウトレットや近辺でランチするなら?オススメをご紹介!
御殿場アウトレットでオススメなランチのお店はどこ?
オススメはコチラ!
ショッピングもランチも満足すること間違いなし!
-
-
アウトドアグッズといえば「モンベル」!モンベルが人気な理由
登山用品やアウトドアグッズのモンベル
モンベルが愛されるのはこんなところなのかもしれません。
モンベルについてまとめてみました。
-
-
阪神
高校野球は今年100年で記念の大会というのは
知っているかも知れませんが、阪神タイガースは
今年球団80周年を迎えることを知っていますか?
-
-
オートバックスで車検を受けたら?スーパーオートバックスって何が違う?タイヤ選びのコツは?
オートバックスと言えば車に関する専門店。
車検もできるけど、オートバックスで車検を受けたらどういう感じなの?
オートバックスに関する情報についてまとめてみました。
エクストレイルハイブリッドの特徴は?
エクストレイルハイブリッドは先代モデルに設定されていた2リッタークリーンディーゼルに代わるいわば「飛び道具を持ったエコカー」と呼べる存在で、日産の日本国内向けハイブリッドカーとしてはエンジンを積むFR系のフーガ、シーマ、スカイラインに続くモデルとなります。
3.5リッターハイブリッドの3台とは異なる2リッターNA直噴エンジン(147馬力、21.1kgm)を搭載するFFベースのハイブリッドとなるエクストレイルハイブリッドですが、基本的なハイブリッドシステムはFRと共通の1モーター2クラッチタイプの「インテリジェント デュアル クラッチ コントロール」と呼ばれるもので、CVTの中に41馬力のモーターが組み込まれており、コンパクトかつ充放電性能に優れる「リチウムイオンバッテリー」をラゲッジスペース床下に搭載しています。
新型エクストレイルの性能や内装は?
搭載される新開発2.0L直噴エンジンは、108kw&207N・mという仕様。燃費は4WD車で16.0km/L。
このエンジンにCVTを組み合わせ、アイドリングストップ機構が装着されている。
直噴化により、低燃費性能と同僚駆性能を高い次元で両立しており、十分な実力を持つ。
さらに、新型エクストレイルにはエマージェンシーブレーキパッケージが採用されている。
これはソナーとカメラを使った簡易型の先進緊急ブレーキだが、比較的低価格なのにカメラによって人間認識ができる。
新型エクストレイルは、インテリアや内装も無骨なSUV感覚ではなく、ソフトパッドの採用などで乗用車感覚にまとめられている。従来のエクストレイル同様に、シートやフロア、2段式のラゲッジボードなどに防水加工が施され、アウトドアでのタフな使い勝手を高めている。
新型と旧型のエクストレイルを比較してみると・・・
外観のデザインは、新旧モデルでかなり違う。旧型は直線基調で仕上げた。しかもサイドウインドウの下端が低く、ウインドウの上下寸法が大きい。
デザインの手法としては、ランドローバーの「フリーランダー」や「ディスカバリー」に似ている。古典的なオフロードSUV風ともいえるが、重厚感が伴って、旧型エクストレイルの高人気に結び付いた。
一方、新型は外観に丸みがあり、都会的な印象に仕上げている。その代わり側方や斜め後方の視界は悪化した。