フジテレビで女子アナ体験ができる?フジテレビクラブに入会すれば番組観覧も可能?

フジテレビと言えば、長年続いていたお昼の番組やお台場の本社ビルのことを思い浮かべる人も多いと思います。 さてフジテレビっていつから放送開始になったのでしょうか?フジテレビクラブというファンクラブの特典は? フジテレビの歴史やフジテレビクラブの特典についてまとめてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
グーネット
中古車を探したいならGoo-net(グーネット)がおすすめです。
Goo-net(グーネット)の魅力は業界最大級の中古車登録台数で、なんと常時約30万台の中古車が登録されています。
最新の中古車はもちろん、クラシックカーや名車と呼ばれるような、今ではなかなか手に入れることが難しいクルマなども見つけることができます。
-
-
JR東海の新幹線の便利な予約方法は?jr東海ツアーズならお得な旅行満載?
JR東海と言えば東海道新幹線を運営している会社。
東海道新幹線をお得に便利に予約できる方法はあるの?JR東海ツアーズをにはお得な旅行プランがたくさんある?
JR東海だけじゃなく、JR東海ツアーズやJR東海バスの情報についてご案内します。
-
-
JR東日本 時刻表
jr東日本の時刻表は、長距離旅行の際には欠かせないものです。
最近では移動中にスマートフォンなどで閲覧することが増えましたが、紙の時刻表にこだわる鉄道ファンも少なくありません。
-
-
大江戸温泉はお台場でも浦安でも楽しめる?
大江戸温泉と言えばお台場にある温泉のイメージが強いけど、
大江戸温泉物語グループは全国各地にホテルやテーマパークを持っています。
今回はお台場と浦安の大江戸温泉物語について調べてみました。
-
-
スタバの1号店は?メニューは何種類?スタバ通が持つスタバカードとは?
今や日本に1000店以上あると言われているスタバの店舗。
最近鳥取県にできたと話題になりましたが、日本1号店はどこだったの?メニューは常時とのくらいあるの?
スタバの魅力についてまとめてみました。
-
-
一休 レストラン
一休ドットコムとは、
レストランや宿泊施設を
予約できるインターネットサイトです。
-
-
エルメスとは?人気の財布やバーキンの魅力を解説!
高級ブランド「エルメス」
エルメスのブランドについて解説!
エルメスで人気のある財布やバーキンの魅力についてもご説明します。
-
-
便利なau wallet!使い方やチャージ方法をマスターしよう!
テレビでよく見かけるau walletのCM。
便利に使う方法は?チャージの方法も簡単なの?
au walletを便利に使う方法についてまとめてみました。
-
-
キッザニアとは?キッザニア甲子園と東京の違いは?チケットの予約方法は?
東京の豊洲と兵庫の甲子園にあるテーマパーク「キッザニア」。
この2つのキッザニアの違いは?チケットを予約するための方法とは?
キッザニアに関する情報をご紹介します。
-
-
みずほ銀行とは?ATMの利用や宝くじについて
みずほ銀行の特徴的な業務が宝くじです。
みずほ銀行ってどんな銀行?宝くじを買う方法は?
みずほ銀行と宝くじの関係や、便利なATMの利用方法についてご紹介します。
-
-
ゆうメールを使って、雑誌やカタログを送ってみよう♪
冊子などの印刷物を送る時はゆうメールだと安く送られるかもしれません。
あまり聞きなれないゆうメール。
いったいどのように送ることができるのでしょうか?
また、追跡をする事はできるのでしょうか?
今回は、そんな気になるゆうメールについてご紹介します。
-
-
バイクに乗りたい!けれどバイクがない!そんな人の為のレンタルバイクについてお教えします!
なにかと便利なレンタルバイクとは?
予約の方法や必要なものなどを紹介します。
バイクで遠出してみませんか?
-
-
Kindleで電子書籍を読んでみよう!無料の本もあるって本当?
電子ブックリーダーのひとつKindle。
Amazonで買い物をしたことがある人は広告などで見たことがあると思います。
気になってはいたけど、Kindleってどうなの?と思っていませんか?
そこで今回はKindleについてご紹介します。
-
-
西鉄バス 時刻表
バスには路線バスや高速バスや夜行バスや貸切バスなどに分類することができ、この中で時刻表が存在するのは路線バスと高速バスです。
-
-
地域の会社を全力サポートするNTT東日本ってどんな会社?いまさらですがお教えします!
マイナンバー制度対策もしているntt東日本。
このきかいにntt東日本はどんな会社なのか知りたくありませんか?
-
-
日本旅行
株式会社日本旅行は、
明治38年(1905年)に創業され平成27年(2015年)に創業110周年を迎える、
日本のなかで最も長い伝統をもつ、総合旅行会社になります。
-
-
Wii Uの価格とは?内蔵ソフトも楽しめるWii Uについて
テレビがなくても、GamePadの画面だけでゲームをプレイすることができるWii U
Wiiとは何が違うの?価格はどのくらい?内蔵ソフトにはどんなものが入ってるの?
などなど、家族みんなで楽しめるWii Uについてお教えします!
-
-
え、これもAdobe?Adobeっていったいどういう会社なの?
Adobeの名前を聞いた事がある人も多いと思います。
Adobeはソフトウェアメーカーの名前ですが、Adobeの名前のついた製品は数多くあり、
すでに使ったことのある製品も多いのではないのでしょうか?
そんなAdobeについて今回はご紹介します。
-
-
阪急電車
阪急電車は大阪梅田と神戸・宝塚・京都を結ぶ私鉄です。
通勤や移動だけでなく、旅行で利用することも多いでしょう。
阪急電車の沿線には楽しめるスポットがたくさんあります。
-
-
女子にも人気なアウディ人気の秘密は車のつくりがとにかく細かい!
実は下克上系高級ブランドのアウディ!
どんな会社かお教えします。
日本の車にはない精緻さのアウディをご紹介!
フジテレビの放送開始はいつ?歴史を知ろう!
フジテレビと言えば、お台場にそびえ立つ豪華な本社ビルを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。ニュースやバラエティ番組内でも頻繁にビルの映像が流れます。
現在のフジテレビの設立は平成20年10月です。比較的最近なので不思議に感じますが、これは新設分割といって、もともとのフジテレビが「株式会社フジ・メディア・ホールディングス」に商号を変更し、地上波放送の関連事業を子会社「株式会社フジテレビジョン」に引き継いだことによります。放送開始は古く、昭和34年3月となります。
本社はご存じの通り東京のお台場にありますが、関西地方や名古屋等の支社を含めると、国内のネットワーク局は28局にのぼります。海外においては、ニューヨークやワシントン、ベルリンに支局があります。
資本金6億円でスタートしたフジテレビも今や資本金88億円超、従業員数は1300名以上と言われています。
フジテレビの女子アナ体験ができる?
フジテレビ本社ビルで開催されている「お台場アナウンススクール」をご存じでしょうか。
受講対象者は現役大学生や大学院生で、定員は100名前後となることが多いようです。
こちらの参加費は何と無料です。その気になる概要について詳しく見ていきましょう。
まずはアナウンスの基礎トレーニングを体験できます。ポイントは、フジテレビの現役アナウンサーが受講者一人ひとりに正しいアナウンス技術を伝授するところです。現役アナウンサーと直に接することで、美しい発声や発音はもちろん、技術以外のものを得られるよい機会となるでしょう。
次に、スタジオ内で模擬番組収録を体験できます。こちらも現役アナウンサーをともに、本物の番組収録で使用されているセットやテレビカメラを使用しながら実習することとなります。本番の臨場感を得られる同時に、プロのアナウンサーとしての振る舞いや姿勢を目の当たりにするチャンスです。
フジテレビクラブって?番組観覧も可能?
フジテレビには《フジテレビクラブ》というファンクラブが存在していることをご存じでしょうか。こちらは年会費・入会金ともに無料で入会できます。現在はインターネット上のみでの受付となっています。
主に受けられるサービスとしては、フジテレビの人気番組の観覧が挙げられます。ドラマや映画のエキストラとして招集がかかることもあるようです。また、指定施設の割引利用や会員限定イベントへの招待など、その特典は盛りだくさんです。
多くの人が関心を寄せる番組観覧ですが、その番組によって応募条件が異なっているようです。ある番組の例をご紹介しましょう。
応募条件:小学生以上の方に限ります(制服不可・同伴3名まで可)※小・中学生の方は保護者同伴必須
注意点としては、すべての番組で抽選がおこなわれることです。また 、同じ収録に複数の申し込みはできません。当選した場合は1週間〜3日前を目安に連絡がもらえるようです。