東北新幹線
2015/08/21

東北新幹線は、
東京駅から新青森駅まで
運航する新幹線の路線です。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
地震情報
2011年の東日本大震災以降、地震に対する意識は急速に高まっています。
緊急地震速報に対応した携帯を日本人の多くが持ち、電車内で緊急地震速報があれば、
何度聞いても慣れることのない音が周囲で鳴りつづけます。
-
-
アウトレットの歴史とは?人気の御殿場や木更津アウトレットの魅力もご紹介します!
日本でも大人気のアウトレットモール。
その歴史はどこから始まったのでしょうか?
人気の御殿場と木更津アウトレットの魅力と一緒にご紹介します。
-
-
渋谷のヒカリエはこうして完成しました!渋谷のヒカリエを徹底解析
渋谷ヒカリエってお店?会社?ホール?
いったいどんなところなの?!
渋谷の新しいランドマーク「ヒカリエ」についてまとめてみました!
-
-
東京駅 ラーメン
ラーメンと言えば大勢の方に人気のある食べ物であり、これだけで一冊の本があるなど、注目度が高いのが特長です。
そんなラーメンを東京で食べるとした場合にはたくさんの選択肢がありますが、見逃せないのが東京駅です。
東京駅と言うと、駅の構内に駅弁の品ぞろえが充実しているお店があったり、規模の大きな地下街があって、たくさんのお土産を買うことができたり、食事をすることもできるのが魅力です。
-
-
大阪の観光といえば・・・?家族で行くならこんなスポットはいかが?
大阪といえば・・・?
家族で観光に行くならこんなところもオススメです!
あえてのこのスポットに出かけてみては?
-
-
ふるさと納税ランキングベスト3!ふるさと納税の計算方法もご紹介!
お礼の品・特典がもらえるお得なふるさと納税!かなりの人気のようですが・・・。
そんなふるさと納税ランキングをご紹介!生まれ故郷じゃなくてもできる、ふるさと納税!計算方法も一緒に勉強しちゃいましょう。ふるさとに恩返し、してみませんか?
-
-
ぷらっとこだま
交通費を安くして、
その分旅行先で使いたいという人や、
切り詰められるものは切り詰めたいという人もいます。
-
-
名古屋 天気
名古屋というのは日本の中心部に位置している都市である為、多くの県外の人は、都道府県の中で最も天気と気候が良い地域であると思っているものです。
-
-
北海道 天気
タイトルを見るとやたらロマンチックな内容を想像するかもしれませんが、北海道の天気はTVのニュース以外でも雲の動きや鳥の動き、風の向きなどである程度把握することができます。
まず、アウトドアでよく活用するのは「雲の動き」と「鳥の動き」です。
-
-
京都の観光でおすすめなのは?!やっぱりコレは外せません!
京都の観光といえばお寺や神社ですが・・・。
他にも楽しめることはたくさんあります!
その中でもおすすめなのはコチラ!
-
-
旅行
旅行を楽しむ際には荷物の数を最小限に抑えると、行動範囲が広がりやすくなります。
荷物が多ければ、その重量分が体重に上乗せされてしまいます。
結果として、重い体を動かしながら旅行することにつながります。
-
-
東海道新幹線の歴史とは?お得な割引きっぷもご紹介!
東海道新幹線は日本の新幹線でもっとも利用者の多い路線と言われています。
その歴史はどのようなものだったのでしょうか?
東海道新幹線の歴史を割引きっぷの種類とあわせてご紹介します。
-
-
電車時刻表
世の中には電車時刻表を活用して電車に乗っている人と、活用しないで電車に乗っている人との両方のタイプの人間がいるものです。
そして可能であるならばもちろん電車時刻表を活用しながら電車に乗るようにした方が良いと言われています。
-
-
名古屋 地下鉄
名古屋は日本を代表する都市の一つで、日本で3番目に発展した都市としても知られています。
なので当然名古屋にも地下鉄は存在しています。
現在名古屋の地下鉄は沢山の路線があります。
-
-
箱根は観光の宝庫?箱根湯本は日帰りでも楽しめる?
東京から近い観光地と言えば箱根。
箱根の観光でおすすめと言えば?数ある温泉地の中でも箱根湯本は日帰りでも楽しめる?
箱根観光の魅力についてまとめてみました。
-
-
名古屋の観光スポットといえば?名古屋城以外にはどんな場所がオススメ?
名古屋の観光名所は名古屋城だけじゃない!
今、名古屋でアツいのはコチラ!
大人も子どもも楽しめる観光スポットをご紹介!
-
-
浅草
古くから日本人に親しまれてきている
浅草の人気が
現在再び高まっています。
-
-
名古屋 観光
名古屋に観光に訪れるなら、絶対に行っておくべき場所というものがいくつかあります。
まず何といっても外すことの出来ない場所として、東山動物園が挙げられます。
東山動物園の最大の特徴は、何といっても地下鉄東山線の最寄り駅から降りてすぐの所にあるという点にあります。
-
-
天気予報 千葉
千葉県に住んでもう10年以上になりますが、
千葉県内の何ヶ所かで住んでいたことがあります。
流山市、館山市や銚子市に住んでいました。
-
-
行きたいところが多すぎて困っちゃう!沖縄旅行・沖縄観光にオススメなスポットとは?
沖縄の旅行が楽しみ!
だけど観光スポット多すぎてどこに行けばいいか迷っているあなた!
オススメコースはコチラです。
東北新幹線について
1982年に埼玉県の大宮駅から盛岡駅間が開業したのを皮切りに、数年掛けて上野駅から大宮駅、東京駅から上野駅までが開業されました。 さらには2002年に盛岡駅から八戸駅、2010年に八戸駅から新青森駅間が開業し、現在の東北新幹線が走る路線が完成したのです。 最高速度は宇都宮駅から盛岡駅間で時速320kmを出すことが可能で、数ある新幹線の中でも有数の速度を誇っています。
東北新幹線は社内販売が充実!
東北新幹線では車内販売が行われており、メニューが非常に豊富です。 弁当は路線内の有名な駅弁が揃っており、下車することなく各地の名産品を味わえます。 飲み物は一般的なコーヒーだけでなくミネラルウォーターや緑茶、清涼飲料水に加えビールや缶ワイン、日本酒などのアルコールも販売されています。 また、コーヒーとスイーツがセットになったスイーツセットが安価に販売されているためおすすめです。 夏には夏季限定のアイスコーヒーも用意されており、天然水を使用してネルドリップで抽出した本格的なアイスコーヒーが楽しめます。 お酒のおつまみとしてミックスナッツやあられ、牛タンジャーキーなどが販売されているためお酒を飲みながらおつまみを食べ、車窓の景色を眺めるといった新幹線ならではの楽しみがあるのです。 柿ピーやお菓子などもあるため、家族連れの子どもも満足できる品揃えになっています。
新幹線のファーストクラス「グランクラス」
そして、東北新幹線の最大の魅力が「グランクラス」です。 グリーン車の上のグレードで、新幹線のファーストクラスという異名を持っています。 グランクラスでは快適性と機能性を追求した座席に座ることが出来ます。 絨毯は柔らかくシートは本革で、座っているだけで包み込まれるような居心地の良さを感じることが出来ます。 リクライニングも電動式なことに加え十分な角度を持っており、長時間の列車旅を快適に過ごせる工夫が施されているのです。
グランクラスで優雅な旅を
食事も豪華なメニューが用意されています。 軽食といった量ではありますが、和食と洋食を選ぶことが可能で、和食の場合は上りと下りでメニューが異なるという力の入れようです。 洋食は季節に合わせて春夏メニューと秋冬メニューがあり、それぞれグランクラス専任アテンダントによるサービスの提供を受けられるのです。 ドリンクはフリードリンクで、10種類以上の飲み物をオーダーできます。 東北新幹線の魅力は充実した車内サービスで、列車の旅を楽しめるサービスが揃っているのです。